蒲鉾事件

インド株が急反発、史上最大の上げ幅を記録したそうだ。コモディティー相場のセリング・クライマックスは近い?
ところで相場とまったく関係のないことだが、いまの若者は「蒲鉾」が読めないようだ。私の隣の後輩は典型的な理科系偏重人間なので人文・社会系の常識がない、きのうもイスラエルとアラブの歴史を全然知らないので、「そんなことで石油相場のことが分かるかー!!」と怒りまくったばかりだったのだが、その文脈できょう「蒲鉾」という字を「こんな難しい時を見たことがありません」というので、徹底的にコキおろしたのだが、さすがにこれにはカチンときたらしく、周辺の若者に「読めますか?アンケート」を開始した。すると・・・なんとほとんどが読めないのだ!!なんということだ。ゆとり教育の弊害なのか?
それとも俺がオヤジなのか?ちなみにきょうは私の3X回目の誕生日である。(ブ)

日経平均がフリーフォール

朝から憂鬱な一日だった。昨晩W杯で日本が豪州に敗れたからだ。あまりの悔しさによく眠れなかった。で、朝TVをつけたらトドメとばかり米国株が急落とあり。
もうこうなることは朝一番から分かっていた。兜町の人たちも、きっと私と同じようなマインドだったに違いない。この日、日経平均は600円も落ちてしまったのである。
市場のマインドを凍らせるニュースがもうひとつ。「福井日銀総裁村上ファンドに出資していた」という報道で、本人も事実と認めた。永田町からは引責辞任を求める声も上がり始めた。ゼロ金利解除に向け仕上げの段階に入っていた(とみられる)日銀だが、リーダーがひょっとしたら失脚の危機(?)にさらされたことで、雲行きが怪しくなってきた。ゼロ金利解除ができなくなる、との観測が広がれば、為替市場、ひいてはコモディティー市場にも影響があるので、この問題の行方には注視が必要だ。
それにしても、副総裁時にも”しょうもないこと”で足を引っ張られ、いったん野に下った福井総裁。ついていません。まさかこんなことで、またしても、なんてことにならなきゃいいと思いますが、どうなんでしょうか?(ブル)

梅雨入りです。

関東も梅雨入りしました。というか、実のところ5月終わりぐらいから梅雨だったんじゃないかと思います。それぐらい当地はずっと天気が悪い。
日本株も梅雨真っ只中ですが、いつ明けるんでしょうか?メタル相場も梅雨入り模様。ちなみにわが人生はずーっと梅雨のままです。。。(ブル)

ドル高です。

ザルカウィの死も関係していますが、為替はドル高です。本日ECBが25bp利上げ(理屈上は欧米金利差縮小=ドル安ユーロ高要因)しましたが、①既に織り込み済みであったこと、②一気に50bpもあるとの一部観測があったこと、から、発表後にさらにドル高になっています。ドル円は一時114円台半ばまで上昇。ドル高はコモディティー(=通常ドル建て)の圧迫要因であるだけに要注目。ただし対円では、以前115〜119円で長〜くレンジ相場をやっていただけに、115円から上は容易には上がれないと見ますが。
あと、共同通信によると、イラン大統領が「EUの包括的見返り案をまやかしだと批判」したそうです。まあこのオッサンは典型的なポピュリストであり、実力的にもNo.3、ある意味”そういう役回り”です。イラン全体としての本音はどこにあるのか?引き続きウォッチが必要です。
そういえば、きょう円金先が10bp以上上昇(金利は低下)してました。日経平均が15000円どころか、一時14500円を割り込んだせいでしょうが。しかし、ここで私が言いたいのは、福井総裁の意思決定に、CPIは影響しても、株価は殆ど、或いは全く影響しないだろうということ。外野の気楽さもあるけれど、私に言わせれば、今までの短期金利が上がりすぎだし、そのくせきょうは1日としては下がりすぎだ。もう少し冷静になってほしいものだ。(ブ)

ザルカウィ容疑者死亡!

米国の空爆によってザルカウィが死んでしまった。一義的には相場の売り材料であるが、第2、第3のザルカウィが出てくる可能性は否定できず、中期的には売り材料になるかは現時点では不明(ひげ)

銅がレンジ下限をブレイク!?

ついにきたか?銅が直近安値7240ドルを割り込もうとしている。ついに新展開に発展か?明朝が楽しみ。
それにしても、グローバル・アンワインド相場第二幕の始まりなのか?銅もそうだが、いまの日本株もまさにそんな感じだ。水準感からの逆張り買いによる小戻しを何回かこなした後のズルッという下落は、底なし沼に落ちていく感じがして本当に恐ろしい。そして、アンワインドを促進させているキーワードは、前任者流の「市場との対話」に関心を持たない(或いは対話の仕方を知らない?)新FRB議長への市場の不安感だ。彼は利上げを継続するのかしないのか?彼にとって利上げ局面はいま何合目にあるのか、1日で言えば時刻はいつごろなのか?教えてはくれない。
♪ 「バーナンキ?」 「そうね だいたいねー・・・」。(ブ)

需要、減っちゃいました。でも本当に継続?

ヒゲです。最近サボってました。ベア相場なのに、ブル男ばっかりに書かせてしまった。
さて、統計発表されました。懸案の需要はどうだろうか.....
なんと、先週の反動もあってか、大幅な減少に。でも輸入も減ってるな、おや稼働率も...。輸入減少は欧州需要の高まりと、アービトラージクローズの影響が大きいな。
でも、これで輸送需要が減少したと判断するのは早計。来週の統計も注意しないと(ひげ)